コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

のびのび進学塾 じょんじょん

  • ホーム
  • じょんじょんが選ばれる理由
  • 塾長プロフィール
  • 受講案内
  • 生徒・保護者の皆さんの声
  • ブログ
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2024年7月

2024年7月

2024-07-31 / 最終更新日時 : 2025-04-25 じょんじょん 海外で国語

海外在住にして、公立中高一貫校受験はどう対策する?

静岡県の小学校に勤務していたとき、中高一貫校を受検して合格していったお子さんを何人か見てきました。当時は公立小学校に勤めていましたから、受検対策を授業の中ですることは全くありませんでした。そんな子たちと毎日、一緒に授業を […]

2024-07-26 / 最終更新日時 : 2025-04-25 じょんじょん 海外で国語

帰国後に算数で後伸びする子が、海外在住時にしていたこと

一般的によく言われるのが、「日本の算数の方がアメリカのよりレベルが高い」です。確かに、小2の長女は、公立のモンテッソーリ小学校に通っていますが、日本の小学校で出題されるような文章題を学校で解いている気配はありません。また […]

最近の投稿

海外での小学生の漢字学習

2025-02-12

個別指導と少人数指導、どっちがいいの?

2024-11-08

海外からの高校受験、今から意識しておきたいこと(中学生編)

2024-11-06

現地校通い。日本語での家庭学習を習慣にする4つの方法

2024-10-30

補習校校長が考える、補習校のできること・できないこと

2024-10-30

海外からの公立高校受験、3つの成功の秘訣(Aさんの場合)

2024-10-16

海外在住からの、公立進学校(高校)合格に向け、意識しておきたいこと3点(国語編)

2024-09-27

帰国子女枠の私立中学校入試、どう作文を書けばいい?

2024-09-11

本帰国後、国語の読解力をぐんぐん伸ばすために今からできる2つのこと

2024-08-28

帰国子女が日本の学校になじむ方法3選

2024-08-28

カテゴリー

  • じょんじょんQ&A
  • 海外で国語

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年2月
  • facebook
  • instagram
  • アメブロ

Copyright © のびのび進学塾 じょんじょん All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • じょんじょんが選ばれる理由
  • 塾長プロフィール
  • 受講案内
  • 生徒・保護者の皆さんの声
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP